発行したQSLカードのアルバム


諸局にはどのカードが行っていますか?


1   最初のカード   2
最初のカード(開局時)
再印刷

同じ写真を使って長野と大阪の印刷屋にデザインさせてみました
(変な趣味!)
左 1 が長野、右 2 が大阪の印刷屋製。感覚の違いが面白い
(一人で面白がっている)

開局のころ、多摩はお祭りでした。
(注:多摩=東京都から区部と島部を除いた西部地区)
明治初期、多摩は神奈川県下(縣下と書くべきか)にありました
これが1893年(明治26年)東京府に移管されたのです
それから100年を迎えて、いろいろイベントが催されていました
記念局8J1TAMも開設されていました。
こんな時期だったので 1 のカードには「多摩東京移管百周年記念」といれました
         (撮影:7M2MZT ライカM6 ズミクロン35ミリ)


3 コンテスト カード
白地に黒浮き出しインク
意図したわけではなかったけどコンテスト用になっています
中国の古典書の挿し絵から(「三国志」)

パイルを蹴散らしているイメージ  (゚O゜)☆\(^^;)バキッ!


白地 に 銀箔 の型押し 超豪華カード
“白に銀箔押し”というシンプルで、品の良い、格調高いカードを企画しました
(スキャナで読みとると銀は黒くなるんですね)
せっかく「押し型」を作るんだからと止せばいいのに欲張って
名前・QTHを(おまけに和文でも)入れたのが玉にキズ
オーナーに似て ガサツ なカードになってしまった


5 パンダ
中国 成都 の動物園
1978年、仕事で中国へ行ったときマミヤの中版カメラで撮影しました。
YL局に人気のあるカードです。
色々珍しい写真撮ってきたから中国シリーズやるかなぁ
         (撮影:7M2MZT マミヤM645 70ミリ)


6 現行最新カード
定番の高幡不動シリーズ V2
1stQSOの局には有無をいわせず高幡不動シリーズを送っています
     (迷惑なヤツ)
これは土方歳三の銅像が建立された時に撮影したものです
カード画面左下に郷土の英雄・土方歳三の銅像が写っています
         (撮影:7M2MZT ライカⅢG エルマー35ミリ)

注釈
高幡不動 関東三不動の一つ 平安時代初期に建立
当局は高幡山の西側300メートルの所にあります
土方歳三 幕末、新撰組の副長。市内に生家と墓があり、近藤勇の
天然理心流道場跡など日野市は新撰組発祥の地であります
日野市 紀元645年 大化改新 のころ“烽火台”が置かれました
それで飛火野と呼ばれ日野の地名となりました
都心から35Km西 人口16万人 7M2MZTの住む上品な所です
市の花/菊 市の木/樫 市の鳥/カワセミ
日野市で有名な物 高幡不動 平山城址 新撰組 土方歳三 日野自動車工場
富士電気 コニカ 多摩テック 百草園 多摩動物公園とコアラ
そして
 7M2MZT (゚゜)☆\ポカッ!



このページの先頭へ戻る
ホームの表紙へ戻るのは左のボタンです
ホームのハブへ戻るのは左のボタンです