![]() | ![]() |
---|---|
![]() |
---|
意図したわけではなかったけどコンテスト用になっています 中国の古典書の挿し絵から(「三国志」) パイルを蹴散らしているイメージ (゚O゜)☆\(^^;)バキッ! |
![]() |
---|
“白に銀箔押し”というシンプルで、品の良い、格調高いカードを企画しました (スキャナで読みとると銀は黒くなるんですね) せっかく「押し型」を作るんだからと止せばいいのに欲張って 名前・QTHを(おまけに和文でも)入れたのが玉にキズ オーナーに似て ガサツ なカードになってしまった |
![]() |
---|
1978年、仕事で中国へ行ったときマミヤの中版カメラで撮影しました。 YL局に人気のあるカードです。 色々珍しい写真撮ってきたから中国シリーズやるかなぁ (撮影:7M2MZT マミヤM645 70ミリ) |
![]() |
---|
1stQSOの局には有無をいわせず高幡不動シリーズを送っています (迷惑なヤツ) これは土方歳三の銅像が建立された時に撮影したものです カード画面左下に郷土の英雄・土方歳三の銅像が写っています (撮影:7M2MZT ライカⅢG エルマー35ミリ) |
高幡不動 | 関東三不動の一つ 平安時代初期に建立 当局は高幡山の西側300メートルの所にあります |
---|---|
土方歳三 | 幕末、新撰組の副長。市内に生家と墓があり、近藤勇の 天然理心流道場跡など日野市は新撰組発祥の地であります |
日野市 | 紀元645年 大化改新 のころ“烽火台”が置かれました それで飛火野と呼ばれ日野の地名となりました 都心から35Km西 人口16万人 7M2MZTの住む上品な所です 市の花/菊 市の木/樫 市の鳥/カワセミ |
日野市で有名な物 | 高幡不動 平山城址 新撰組 土方歳三 日野自動車工場 富士電気 コニカ 多摩テック 百草園 多摩動物公園とコアラ そして 7M2MZT (゚゜)☆\ポカッ! |
![]() |
このページの先頭へ戻る |
---|---|
![]() |
ホームの表紙へ戻るのは左のボタンです |
![]() |
ホームのハブへ戻るのは左のボタンです |